
ライフライン友の会は、初めて商品をご購入いただいた時点で、お客様を会員として登録し、その後ご本人や傘下ご紹介者の商品のご購入ごとに、ポイントが算入される謝礼ポイントサービスを実施しております。
謝礼ポイントサービス
2種類のポイントサービス
お客様(会員)が商品を購入するごとに付く『お買い上げ(自己購入)ポイント』と、お客様の紹介により階層的に代々増えていった新会員が商品を購入するごとに付く『ご紹介謝礼ポイント』とがあります。
お買い上げ(自己購入)ポイント
お客様が現金支払(各機振替送金、口座自動引落など)で商品を購入するごとに、次のような条件でご自身にお買い上げポイントが算入されます。
- 毎回商品を購入するごとに、価格の10%の基本ポイントが算入されます。
- 初めてご注文のお客様が、既会員の紹介であった場合、その注文時に購入額の10%(お友達歓迎ポイント)が加算されます。
- お誕生日をご登録いただいている場合、お誕生日の月内1カ月間、ご購入額の10%が加算されます。
- 代金自動引き落とし注文の場合、ご購入額の2%が加算されます。
- 年間予約注文(オートシップ)の場合、ご購入額の2%が加算されます。
お買い上げポイント得点の事例
- たとえば、お客様の誕生日が8月10日で、「ライフラインL(90)」を毎月1個「年間予約注文」されていたとします。
この場合、8月分の「ライフラインL(90)」1個ご購入に対して、
基本ポイント10%+お誕生月加算分10%+代金自動引き落とし加算分2%+年間予約注文加算分2%
=24%(商品単価 12,600×0.24= 3,024 ポイント)算入されます。
お買い上げポイントのご利用について
- 保有ポイントは、1ポイント=1円として、商品代金にあてることができます。
- 商品価格に満たないポイントに不足額の現金を足してご注文いただくことはできません。
- 保有ポイントは現金で受け取ることができません。
お買い上げポイントの失効について
- 新たなご注文がないまま1年間経過した場合、その月末に保有ポイントは失効(ポイント額ゼロ)になります。
- 失効予定額が9500ポイント以上のお客様には、事前にハガキ等でその旨お知らせしております。
- いうまでもなく、失効前に商品をご注文いただくと、残高ポイントに新ポイントが加算されて、また1年間維持されます。
ご紹介謝礼ポイント
- 冒頭の図は、お友達など既会員からご紹介を受けたあなた様が、商品購入されて新会員になった状態を表しています。
紹介を受けた既会員がいない場合でも、ポイントの付き方は変わりません。
- あなた様が新会員を紹介され、その新会員の方がさらにつぎの新会員を紹介されるというように展開すると、あなた様の傘下会員の階層が深まり、人数が増えていくことになります。
- ニュートリショナルライフラインズ社では、このようにご愛用者の拡大にご助力くださった方に、ささやかながら謝礼の気持ちとして、「ご紹介謝礼ポイント」サービスを実施しております。
- ご紹介謝礼ポイントは、毎月月末、あなた様ご自身と傘下ご紹介者のどなたかが、月内に商品購入なさっていた場合、傘下世代と商品品目ごとに、次のように算入されます。
基本
ポイント
|
品目 | 1代目 | 2代目 | 3代目 | 4〜8代目 |
ライフラインL(90) | 初回 | 1260 | 540 | 360 | 180 |
2回目以降 | 900 |
ライフラインM(60) | 初回 | 945 | 405 | 270 | 135 |
2回目以降 | 675 |
セレニウム | 340 | 204 | 136 | 68 |
-
また、月内にあなた様が新会員をご紹介になっていた場合、さらにボーナスポイントが加算されます。
ボーナス
ポイント | 品目 | 1代目〜3代目 |
ライフラインL(90) | 630 |
ライフラインM(60) | 475 |
※表内のポイント額は、どれも半端な数値に見えますが、品目別に3種類ある基準値に対して、1%,2%,3%,4%,5%,7%のいずれかになっております。
得点(ポイント加算)の条件と事例
- ご紹介謝礼ポイントは、毎月月末に算入計算しています。
あなた様ご自身がその月内に1個(または前月内に2個)以上ご購入があることが条件で、その場合に、ご紹介傘下の方々のご購入状況に応じてポイントが算入されます。
算入ポイント額には、4段階のランクがあり、大きい順にA,B,C,Dとすると、傘下最大8世代の方に対応してA,B,C,D,D,D,D,Dの順に算入されます。
- 事例(1)は、ライフライン(90)の一例で、傘下1代目から8代目まで1人ずつ全員が購入されたというパターンで、各世代にA,B,C,D,D,D,D,Dの順にポイント算入されています。
- 事例(2)は、同品目の一例で、傘下10代目までの階層のうち、1代目と4代目が購入されていないパターンです。この場合、その2つの世代をそれぞれスキップして次世代に規定ポイントが算入されることになります。
- 事例(3)は、セレニウムの一例で、傘下8代目まで1人ずつ全員が購入されたというパターンです。算入ポイント額は、同じ4段階のランクですが、基準値が低いためライフラインより少額になっています。
ご紹介謝礼ポイントの利用について
- 保有ポイントは、1ポイント=1円として、商品代金にあてることができます。
- 通常、商品価格に満たないポイントに不足額の現金を足してご注文いただくことはできません。
- ご紹介謝礼ポイントで商品購入した後、さらに残高ポイントが12,600ポイント以上ある場合、その残高を銀行口座経由で現金として受け取ることができます。
ご紹介謝礼ポイントの失効について
- 新たなご注文がないまま1年間経過した場合、その月末に保有ポイントは失効(ポイント額ゼロ)になります。
- ご紹介謝礼ポイントでは、失効予定月に限り、価格に満たない不足金額のご送金でご注文を受け付けております。失効予定のお客様には、その旨のお知らせと専用払込取扱票を郵送しております。
- いうまでもなく、失効前に商品をご注文いただくと、残高ポイントに新ポイントが加算されて、また1年間維持されます。
謝礼ポイント算入率の低減または算入休止について
「お買い上げポイント」と「ご紹介謝礼ポイント」は、ニュートリショナルライフラインズ社のサービスです。
同社の意向により、月末集計時点において、為替レートが、次のようにドル136円以上と円安になった場合、謝礼ポイントの算入率低減または算入休止になりますので、悪しからずご了承ください。
すでに獲得されているポイントはそのままご利用いただけます。
対ドル円レート | 謝礼ポイント算入率 |
136〜140円 | 規定の50% |
141〜145円 | その月は算入休止 |
146円以上 | その後算入休止 |
※ 架空名義などでの新会員の紹介偽装などがあった場合、すべてのポイントは没収し、強制退会させていただきます。
2020.10.15